2025/02/17 21:11
10年ほど前、新品のような状態をずっとキープしているオーパーツのようなニットトラウザーを作ってしまった事があります。
「作ってしまった」という言い方なのは、ショップとして、劣化しない服など買い替え需要を自ら放棄してしまう愚かな行為に思われるからです。
そして今日、このシャツを縫いながらその過ちをまた繰り返してしまうかもしれないという考えが頭をよぎっています。
世界でもトップを争う「超高密度」さを誇る合繊メーカー第一織物のとある生地。ブロードやオックスフォードと違い全く伸びが無いので一ミリのズレも許されない、滑るから裁断の際安定し難い、アイロンも全く効かないというシビアなものです。
しかし、縫うことが困難な生地ほど着る人には恩恵があり、滑るような摩擦の少なさ、耐経年劣化、洗濯による斜行、退色、アイロンがけの必要なし等のメリットがあります。
使い始めなければその服の良さや価値などわかりません。だから売れるまでの服ではなく買ったあとにどうなるかを見据えていたいと考えています。
リペア然り。そのためにショップで服を縫っており、買ったあとの安心も商品の一部なのです。
10年前の過ちをあえて繰り返す理由は、
長持ちするからといってそればかり着倒すわけでもなく、服を買い足してワードローブを構築してゆく事にポジティブな服好きなお客様に支持されている事を理解しているからです。
Garage.U.W / Tailor / Selection We offer unique products that are produced and sold in-house. Our contemporary wear is expressed in a timeless and ageless manner without seasonal limitations. Our products are made from domestic fabrics and sewn in domestic factories. In addition, we select wear from both domestic and international sources. We also accept orders for pattern-order tailoring and custom-made shoes. We offer clothes that are unique to you, made from special fabrics, limited in quantity, and considerate of the environment and future generations. We provide clothes that you can cherish and wear for a long time, reflecting your personal style.