2025/08/02 16:09
これまでも服を通して様々な変革を目にしてきました。流行はもとより年月や環境の変化に伴い価値観や趣向もカルチャーも変わってくるものと感じます。服への興趣はファッションから服そのものの質に移ろったり、...
2025/07/26 14:13
The Garage ショップで仕立てるGarageUW Atelier made の取り組みを初めてもうすぐ1年になります。何よりもこの黎明期の1年お世話になったお客様のお陰に尽きると本当に心より感謝申し上げます。その意を込め、本...
2025/07/22 16:41
オールシーズン穿けるピグメントオックスフォードカーゴ。TEEシャツでもダウンの時もボトムスとしての存在感を発揮してくれると思います。アウトラインをシェイプしたワイドテーパードは服と身体の間に絶妙な空間...
2025/07/19 14:32
ダークトーンのリゾートシャツが多い傾向にあリましたのでラベンダーのシャーリングトラウザースを製作致しました。この生地ならではの絶妙な発色でこの春大変ご好評頂いたタスランカッタウェイシャツの生地を使...
2025/07/17 16:01
アガベ・パルメリー(Agave palmieri)似て非なる個体たち。それぞれに、風を受けてきた時間と土の記憶が刻まれている。そういう植物に出会うたびに思う。誰かと同じようでいて、けっして誰とも同じでない。そん...
2025/07/13 15:08
通常はブランドが展示会や量産前の検証に使うサンプル。GarageUWも試作は常に作っています。新しい生地にミシンの運針や縫い方を検証したり、使う糸を試したりする為縫ったあとに解くこともあるので試作というよ...
2025/07/08 13:47
Garage.U.W Dotair Stretch WIDE SHIRRING TROUSERSトラウザースとイージーパンツのハイブリッド。立体裁断、新規機能素材、コンフォート、エレガントなど様々な要素をバランスさせ辿り着いたGarageUWを代表する...
2025/07/03 19:57
7月に入りボトムスを集中的に作っています。想えば、長年のセレクトを経てこんな服が着たい、興趣をかたちにしたいという着想から企画生産するようになり、現在は自分で縫うという境地まで辿り着いてしまいました...
2025/06/27 10:47
「既製服の1点物」というありそうで存在しない服。70型以上ストックしているパターンの中から選びTheGarageショップ内で縫製しています。丸縫いの製品です。GarageUW / Echoes SHIRT 、CUTAWAYSHIRT 、PULLOVER S...
2025/06/15 19:16
“Les Français pensent, les Italiens sentent.” フランス人は考え、イタリア人は感じるデザインから縫製まで手掛けたアトリエメイドシャツ。最新の機能素材からデットストックまでの特徴ある生地。折伏せ縫い、...
2025/06/14 19:06
FLAPSHIRTの生地は、リネンの度詰感と染めのフェード感に惹かれ使用しました。国内(遠州)工場にて旧式のシャトル、職人の目視で機織りされる度詰感と風合いのあるリネンを使用しています。デニムで云うセルビッ...
2025/05/31 05:40
ショップで裁断/縫製しているGarageUW Ateliermadeの服はセレクトした生地をストックしてサイズ共有しています。主に日本製。その他イタリア、フランス、イギリスのインポート生地になります。数年に渡り安定供給...
2025/05/25 14:56
クロコダイルのようなエンボスの風合いとその印象とは逆の超軽量生地。その唯一無二なムードを発するオーバーシャツを再生産しました。軽く涼しい着心地は夏でもシャツを着用していたい方やブラックを好まれる方...
2025/04/22 07:14
Two men look out through the same bars one sees the mud, and one the stars.使用する生地は長年セレクトで培った経験と新しい技術への関心がベースにあり、天然素材と合繊の対比を表現する事が多くあります。...
2025/04/07 10:18
服の襟元の形状にはこだわりがあり、かねてよりそれはGarageUWの持ち味になっていると考えておりますが、パターンの範疇だけでなく自分で縫うものには芯地使い方にもひと手間かけています。こうなるにはこうする...















